みんぱくサテライト in とやま
2002年7月18日(木)~23日(火)
会 場:富山市民プラザ
主 催:富山市教育委員会 富山市日本海文化研究所
(財)富山市民文化事業団 北日本新聞社 国立民族学博物館
(財)富山市民文化事業団 北日本新聞社 国立民族学博物館
民博の研究活動と博物館活動をよりおおくの方がたに知っていただくため、また各地の生涯学習の一助となるため、展示および講演などをおこなう「みんぱくサテライト」を富山市で開催します。(参加無料・申込み不要)

2002年7月18日(木)~23日(火)10:00~18:00
展示コーナー【2階アートギャラリー】

みんぱくの標本資料から、三猿に関する約450点の厳選資料を展示

7月20日(土)14:00~17:30
シンポジウム「人→食べ物→文化」【4階アンサンブルホール】

佐伯安一(富山民族の会代表幹事)
安達志津(富山市埋蔵文化財学芸員)

山と里の食文化、海民の食文化、お寿司などを中心にした食の伝播と技術などを手掛かりに日本海沿岸諸地域を主とした列島の食文化の特色を探る。
石毛直道
秋道智彌(総合地球環境学研究所教授)
赤羽正春(日本民俗学会評議員)o
7月21日(日)11:00~/14:00~
ギャラリートーク【2階アートギャラリー】

お問い合わせ:
国立民族学博物館広報普及室普及係【電話:06-6876-2151】
国立民族学博物館広報普及室普及係【電話:06-6876-2151】